なかには使ったこともない国語


平成18年度「国語に関する世論調査」(7日/文化庁)の結果で、「慣用句等の意味」(#13)を問うた ― 「流れに棹(さお)さす」・「やおら」・「気が置けない」・「役不足」・「ぞっとしない」の本来の意味は? ・・・言葉遣いの難しさとボキャブラリー(vocabulary)不足を実感しました。
また、漢字が書けないときの調べる手段として、20代では8割が携帯電話の漢字変換を利用し、仕事以外の文書作成では7割近くがパソコンなどを利用(#10)、手書きでは「憂うつ」・パソコンなどでは「憂鬱」と表記することが多い(#9) ・・・国語は “進化してるのか? 衰退してるのか?” 私はキーボードとマウス操作の毎日で、湿布薬を貼ったり目薬さしたり、カラダの一部は確実に衰え気味です。


バナーワイド

TOPへ