高値圏のドル円も週末へWatch out!


米3月個人消費支出(PCE)物価指数(4/29)が前年同月比△6.6%と1982年1月以来の高水準とあって、米株急落で迎えた “Sell in May” の相場は・・・

FOMC(5/4)でFRBが22年ぶりに0.5%の利上げ、量的引き締めも決定も、パウエルFRB議長が6月FOMCでの0.75%の大幅利上げに消極的姿勢を見せたことで一転、米株急反発(^_-)

日本株は大型連休中で乱高下に巻き込まれはしなかったものの ・・・ 米4月CPI(5/11)=前年同月比△8.3%(市場予想△8.1%)に、FRBによる金融引き締め警戒感 VS

バイデン大統領のインフレ抑制で「対中関税下げ検討」報道(5/23) 、米4月個人消費支出(PCE)物価指数=前年同月比△6.3%(前回△6.6%)と減速、インフレ加速への過度な警戒感和らぎ(5/27)、また上海市が6月1日に3月28日からの2カ月に及んだロックダウン解除・・・

さらに外為市場では、ECB理事会議事要旨(4月14日分)からECBの7月利上げの見方浮上(5/19)でユーロ買いが誘発されたり ・・・ と、株式相場も為替相場もももみくちゃにされながらも株価底堅く+円軟調だった5月のマーケットを、遅ればせながらここでPlayBack!

ちなみに、先週末(6/3)は ・・・ 米5月雇用統計で非農業部門雇用者数=前月比△39.0万人(市場予想は△32.8万人も前回は△43.6万0人)と減速もあって:
 ・USDJPY= 130.98(5月9日以来の高値)
 ・EURJPY= 140.35(2015年6月22日(140.63)以来の高値)
 ・GBPJPY= 164.10(4月28日以来の高値)
 ・CADJPY= 104.11(2014年12月10日以来の高値)
 ・NYダウ=「▼348.58」、Nasdaq=「▼304.16」
 ・原油先物WTI= 120.46(3月9日以来の高値)タッチ

・・・ そして10日にメジャーSQ算出日+米5月消費者物価指数(CPI)が予定される今日6日の東京市場では:
 ・日経平均=「154.32△0.56%」(27,915.89/3月30日以来の高値)
 ・USDJPY= 130.99 ⇒ 130.44
 ・EURJPY= 139.84 ⇒ 140.62
 ・GBPJPY= 162.90 ⇒ 164.46(4月25日以来の高値)

・・・ だったけど、今週末にかけ徐々に神経質な展開へと波打ちそうなマーケットにはWatch out(б。б)

4月29日 高値/安値 5月31日 △▼%
USDJPY 129.69-74 (5/24)「126.37」~「131.34」(5/9)
4月18日以来の安値~
2002年4月16日(132.15)以来の高値
128.66-71 ▼0.79%
EURJPY 136.94-99 (5/12)「132.68」~ 138.28(5/9)
3月23日以来の安値
138.10-15 △0.85%
GBPJPY 162.97-02 (5/12)「155.60」~ 164.04(4/29)
3月17日以来の安値
162.02-07 ▼0.58%
EURUSD 1.0544-49 (5/13)「1.0349」~「1.0787」(5/30)
2017年1月3日(1.0340)以来の安値~
4月25日以来の高値
1.0733-38 △1.79%
日経平均株価 26,847.90
(4/28)
(5/12)「25,748.72」~「27,369.43」(5/30)
3月15日以来の安値~4月21日以来の高値
27,279.80 △1.61%
TOPIX 1,899.62
(4/28)
(5/12)「1,829.18」~「1,922.44」(5/30)
3月15日以来の安値~4月21日以来の高値
1,912.67 △0.69%
JPX日経400 17,122.20
(4/28)
(5/12)「16,489.03」~「17,334.91」(5/30)
3月15日以来の安値~4月21日以来の高値
17,245.93 △0.72%
NYダウ 32,977.21 (5/19)「31,253.26」~「34,061.06」(5/4)
2021年3月4日(30,924.14)以来の安値~4月21日以来の高値
・週間ベースで「△1,951.06+△6.24%」9週ぶりに上昇
(5/20 ⇒ 5/27)
+週間ベースで2020年11月2-6日(△6.9%)以来の上昇率
・1896年から算出のダウ平均は、
週間ベース(934.76▼2.90%)で8週連続下落(5/20)
1932年以来の連続下落記録(これまで過去1回)
・「▼1,164.52」(5/18)今年最大
2020年6月11日(▼1,861.82)以来の下落幅
・「△932.27+△2.81%」(5/4)今年最大の上昇幅と上昇率
32,990.12 △0.04%
Nasdaq 12,334.64 (5/24)「11,264.45」~「12,964.86」(5/4)
2020年11月3日(11,160.57)以来の安値~4月25日以来の高値
・「△3.82%」(5/13)今年最大の上昇率
・「▼4.99%」(5/5)
2020年6月11日(▼5.27%)以来の下落率
12,081.39 ▼2.05%
S&P500 4,131.93 (5/19)「3,900.79」~「4,300.17」(5/4)
2021年3月24日(3,889.14)以来の安値~4月21日以来の高値
4,132.15 △0.01%
FTSE100 7,544.55 (5/9)「7,216.58」~「7,607.66」(5/31)
3月15日以来の安値~4月21日以来の高値
7,607.66 △0.84%
DAX 14,097.88 (5/9)「13,380.67」~「14,575.98」(5/30)
3月8日以来の安値~3月30日以来の高値
14,388.35 △2.06%
ハンセン指数 21,089.39 (5/12)「19,380.34」~「21,415.20」(5/31)
3月15日以来の安値~4月14日以来の高値
21,415.20 △1.54%
上海総合指数 3,047.06 (5/6)「3,001.56」~「3,186.43」(5/31)
4月28日以来の安値~4月19日以来の高値
3,186.43 △4.57%
原油 104.69 (5/11)「98.20」~「119.98」(5/31)
4月26日以来の安値~3月9日以来の高値
114.67 △9.53%
GOLD 1911.7 (5/16)「1,792.0」~ 1,928.2(4/29)
1月28日以来の安値
1848.4 ▼3.31%
NY債券 ・10年債利回り「3.201%」(5/9)18年11月9日以来の高水準
数字 ・米1-3月期労働生産性指数(速報値)=前期比年率▼7.5%
1947年以来の低下率(5/5)
単位労働コスト=△11.6%と1982年以来の伸び

バナーワイド

TOPへ